看護師の転職

【体験談アリ】看護師が転職に失敗しないためにするべき5つのこと。

転職って、手間かかるしぶっちゃけ面倒ですよね。

ただでさえ忙しいのに転職にまで手をかけるくらいなら、もう少しガマンするべきか……とグダグダしていた時期が私にもあります。

まぁその結果、病みました。

なすびー
なすびー
我慢しすぎるのも程ほどにね?

看護師さんが転職を失敗しないためには、
心身に余裕がある時から準備して転職に踏み切ることが最も大切
であるとなすび―は考えています。

しかしそれだけでは不十分。
転職を失敗しないためのテクニックも知って、初めて満足のいく職場に巡り合うことができます。

そこで今回は、『看護師が転職に失敗しないためにするべき5つのこと』を、自分の転職体験を交えて書きたいと思います。

看護師が転職に失敗する理由は?

看護師が転職に失敗する理由は何でしょうか?

数々の転職体験談を見て、多かった理由をピックアップするとこうなりました。

・労働条件を確認せずに決めてしまった
・給料の高さの理由を考えなかった
・転職後の仕事が想像していたのと違った
・事前調査が不十分で、職場の雰囲気を確認せずに決めてしまった
・自分のなりたいイメージ像がわからず、なんとなく転職してしまった

転職失敗組の看護師は、以上の理由で後悔しています。

余裕を持って転職準備しよう

すべての看護師が今すぐ転職サイトに登録するべき3つの理由。』という記事にも書きましたが、切羽詰まっていると、ひとつの大きな魅力にしか目がいかず、他の条件をよく確認せずに決めてしまいがちになります。

だからこそ、時間的・精神的に余裕を持った転職準備が大切なのです。

自分はどう働きたいか?も明確に

自分のなりたいビジョンが明確じゃないまま転職すると、前職場という比較対象があるので、それと比べて悪いところが目につきがちになります。

「自分の理想に近づけた!」という実感がないと、なんとなく良くなるだろうという希望は裏切られてしまい、がっかりしてしまいやすくなるでしょう。

加えて、どの科に就きたいかを事前に転職サイトを通して確認、交渉しておかなければ、転職への期待と働いた後のギャップと差に苦しむことになるかもしれません。

なすびー
なすびー
人のフリ見て我がフリ直せ、ですよ!

私が実際に聞いた、看護師の転職失敗体験談

ネットに乗っている退職理由だけではアレなので、実際に私が訊いた転職失敗体験談も載せますね。

私は転職後、同僚になった皆さんから話を聞いて、
「3、4回とか転職している看護師って結構多いんだな」
と驚いた経験があります。

以下はその時に聞いた話です。

元同僚Aの場合(転職当時2年目)

忙しすぎて自分の看護ができないと感じ、地域密着型の病院に転職。
忙しさからは解放されたけれど、病院内部で長年培われた謎ルールや、同僚看護師の清潔不潔もなっていない手技の適当さが許せず、すぐに再転職。

スキルアップできる病院じゃなかった。あそこにずっといても、未来はなかったね。

元同僚Bの場合(転職当時5年目)

人間関係は良いが残業代が出ない&基本給の低い病院から、給料アップのために転職。
確かに給料は上がったが、とにかく人間関係が最悪で、職場に行くのがイヤになってしまった。

周囲との協力で仕事がしやすかったんだと思い知った……人間関係は、思ったより大切!

元同僚Cの場合(転職当時9年目)

ママになったことをきっかけに子どもとの時間を確保するため、転職サイトを使わず自宅近くのクリニックに自力で転職。
入職してみると説明されていた内容と違って基本給は下がり残業も多く、育児と仕事を両立できずに2か月で退職。

元の条件と違う!と交渉したかったけれど、院長もコワイ人だったし面倒になって結局すぐに辞めました。

私の場合(転職当時2年目)

人間関係のストレスから抑うつ状態になり、急いで『人間関係の良い病院』という条件だけを依頼し転職サイトで即転職を決めた。
本当に人間関係は最高。ただ、昇給額が低く、長年働いてもお給料はそんなに変わらない病院だったことが不満ではあった。

なすびー
なすびー
もう少し他の条件もじっくり交渉する時間があれば良かったかな、と今は思います。

*****

私の詳しい転職状況は『なすびーのプロフィール。』にも書いてあります。

昇給額が低いことが唯一の不満でした。
ただ当初の条件は満たしてくれたし、超働きやすかったので、転職サイトには感謝してもしきれないです。

ちなみにその時使った転職サイトはこちらです↓↓
ナース人材バンク

私の転職のより詳しい体験談はこちらに書いています↓↓

【最新版&厳選】看護師が登録すべき転職サイトをまとめてみた!!今の職場で働くのを辞めたいとなれば、次の職場を探す必要があります。 残念ながらおカネがないと食っていけないですからね……。 ...

看護師が転職に失敗しないためにするべき5つのこと

以上の体験談から、絶対に転職を失敗させないために看護師がするべきことは以下です。

・労働条件を確認しよう
・高給与の求人を出せている理由は何かを探ろう
・転職後にどこの科に勤めたいのかを具体的に交渉すべし
・とにもかくにも内部事情を知ろう
・自分のなりたい看護師像を明確に持とう

はい。ひとつずつ説明していきますね。

労働条件を確認しよう

なんとなく大丈夫だろうと思って転職すると、思いがけない条件に足元をすくわれたりします。

自分が働く条件は、必ず確認しましょう。

もっとも大切な気がするのですが、例えば給料が高いとか、他のハデな条件に気を取られてこれをスルーする人って意外と多いようなので、注意です。

不明点は、転職サイトのスタッフさんを通して細かく確認しておきましょう。

高給与の求人を出せている理由は何かを探ろう

高いお給料をもらえる求人ももちろんありますが、高いお給料を出せているのには訳がある、という考え方をしておくと、基本的に損をせずに済みます。

基本的に激務だったり、人が足りな過ぎるなど、高給与の理由が隠されている場合があります。

転職サイトを使う時点で、ブラック職場にはもともと引っかかりにくいのですが、探っておくに越したことはありません。

給料は、もちろん大切な条件ではあります。

なすびー
なすびー
でもおカネだけに目がくらんだ転職は、あまりステキな結果にならないな……。

ちなみに、働く場所を選ばないのであれば、『応援ナース』で高給与を狙う手もあります。


CMで見た方も多いと思う『応援ナース制度』は、『ナースパワー人材センター』という転職サイト独自の制度です。

いろいろ条件はありますが、月収45万円以上確実という大きな魅力がありつつ、サイト自体も老舗で安心して利用できます。

気になる方は登録しておくと良いでしょう。

応援ナースについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください↓↓

応援ナースに向く人&向かない人の特徴なども書いています。

応援ナースって、何?応援ナースのメリットとデメリットをまとめたよ。こんにちは、なすび―です。 CMで、 「私はドコドコで、応援ナース!」 って看護師さんが叫んでいるの見たことありませんか? ...

転職後にどこの科に勤めたいのかを具体的に交渉すべし

クリニックやひとつの科しかない職場もありますが、小さな病院でも複数の科がある場合がほとんどでしょう。

「条件が良かったのでこの病院の決めた!」
「でも、絶対に行きたくなかった○○科に配属になってしまった!

ということにもなり得ます。

どこの科に配属させてほしいどこの科には行きたくないという条件も、あらかじめ希望を出しておくと無難です。

とにもかくにも内部状況を知ろう

悪く言えば、表面上はいくらでも取り繕うことが可能です。

「悪い意味で本当は○○だった!」
が、転職後にわかることほど絶望することもないですよ……。

内部情報は得られるだけ得ておいた方が絶対に良いです。

働く前に内部情報が詳しく知りたいなら、使うべきサイトは『看護のお仕事』か『マイナビ看護師』がおススメです。

マイナビ看護師

例えば、『ママナース』という立場は仕事するための条件が限られやすく、転職そのものが比較的にですがやや困難になるので、転職を成功させるためにはより詳しく転職先の内部情報を得ておくことが大切です。

そんなわけで『看護のお仕事』と『マイナビ看護師』をおススメしている理由はママナースさん向けのこちらの記事に書きましたので、詳しく知りたい方はどうぞ↓↓

ママナースの悩みを解消してくれるおススメ転職方法&サイト【コツがある】私が『働き方』について最も悩んだのは、ママナースになった頃でした。 子どもを抱えて働くということは想像以上に大変で、子どものために...

自分のなりたい看護師像を明確に持とう

結局は、『自分がどうなりたいか?』というイメージができていることが一番です。

それを基準に働く条件を決められるので、満足のいく転職を成功させやすいからです。

長年働く職場なのだから、どれだけ理想を追い求めたってデメリットはないですよ。

*****

上記の通りですが、転職を決めた時に私はもう心身が限界で、じっくり考えずに職場を選んでしまいました。

私と同じように、「今すぐにでも転職したい!」という方も、当ブログの読者の中にはいらっしゃるかもしれません。

そんな時はせめて上記の、

・とにもかくにも内部状況を知ろう
・自分のなりたい看護師像を明確に持とう

という2つのポイントだけは意識してみてください。

ここを考えるだけでも、失敗率が激減するはずです。

ちなみに、できるだけ生の情報を得たいなら、『ナースJJ』という転職サイトもおススメできます。


『ナースJJ』では、このサイトを使用して転職した看護師に、転職から3か月・6か月の時点でアンケート調査を行っています。

そのため、より病院内部の生の情報が得やすいという特徴があります。

ついでに、転職する案件によっては高額なお祝い金ももらえる可能性があるので、気になる方はこちらの記事を参考にしていただければと思います↓↓

転職できてお祝い金までもらえる!おススメ看護師転職サイト2選。『転職するとお金がもらえる』なんて太っ腹な業界はそうそうありません。 看護師の転職ならではの特権、といっても過言ではないでしょう。...

もちろんじっくり考えるのに越したことはないので、自分の状況を考えてみるのも良いでしょう。

看護師は、自分のことを好きでいられる職場で働こう。【一番大切】最近、『看護師を辞めた人が、看護師を辞めた理由』について調べていました。 『なすびーのプロフィール。』に書きましたが、私は足を痛め...

最後に

看護師が転職に失敗することの怖さを、私は知っているつもりです。

最初の職場の人間関係が悪すぎて、もう1分もここで働きたくないという状況になってから転職を開始したので、焦りまくった状態での転職でした。

転職サイトのおかげで、幸いにも希望を叶えた転職ができましたが、振り返れば転職に失敗していてもおかしくない状況だったと思います。

新人看護師なすびーの転職成功はたまたまでした。今だからわかる転職のコツ。私は、看護師になって1年と2か月で、最初に勤めた病院を辞めました。 『なすびーのプロフィール。』に詳しいことは書いていますが、 ...

しかし、転職は面倒だけれど、成功したなら、人生をより良い方向に変えてくれることは間違いありません。

転職サイトへの登録は、1分あれば終わってしまいます。

今後転職を考えているなら、『早めに登録しておいた方が損はしなくて済むと、自分の経験からそう思っています。

【体験談あり】すべての看護師が今すぐ転職サイトに登録するべき3つの理由。看護師、辞めたいですか? 私は、新人の頃に何度そう思ったかわからないくらい辞めたかったです。 働いていた頃に「私は看護師が自...

皆さんの転職が成功することを、ひとりの元・看護師として願っております。

*****

具体的に辞めることを考えている方は、こちらの記事の参考にどうぞ↓↓

自分の後悔から、看護師が職場を辞める時の行動を具体的に整理した。職場を辞めたい、働くのちょっと休みたいと思うのは、看護師さんなら無理もない話だと自分の経験からも思っています。 私が転職した時は、...
看護師が退職代行サービスを使って辞めるのは批判されるべきことなのか?以前、看護師の辞め方について記事を書きました。 http://nasubylog.com/2019/03/25/nurse-yam...